ハーフマラソンブログ

ハーフマラソンでサブ90→85を目指す人のブログ

2019年3月の練習日記

【走行距離】
ラン→230キロ
登山→182キロ D+15700(階段込みで)
累積/距離=3.82%
 
【レース】
3/10 古河はなももマラソン(3:24:55)
3/25 練馬こぶし(1:25:51)
 
【短期的目標】
彩の国100マイル完走
 
【長期的目標】
分水嶺トレイル完走
トルデジアン完走
 
【目標達成のために必要なこと】
長時間動き続けられるようになること
(登り方、下り方、ペース配分、補給等を含めて)
 
【練習メニュー】
筋トレ(体幹、スクワット)を週2~3回
ラダー
トレッドミル(15%勾配で30~60分)
ジョグ(30~60分程度)
長時間行動を2回
①3/17 高尾山口⇔三頭山(70キロ D+4500)
②3/19 鶴巻温泉→青根→陣馬山高尾山口(70キロ D+4500)
 
【振り返り】
平日は淡々と基礎体力の向上を目的としたトレーニン
(無理しない、怪我しない、苦手なことをやる)
週末はロードのレースや長時間行動などを行った。
 
【機能した点】
長時間行動は色々なことに気付くことが出来る。
3月は補給の大切さについて学んだ。
・食べれなくなるまで頑張らない
・ちょこちょこと補給する
・胃が駄目になりそうなら温かいものを
・低GIのジェルは疲れた時ほどありがたい
・・・・etc
 
【機能しなかった点、至らなかった点】
2回目の長時間行動は24hのはずだけど、15Hで終わらせてしまった。
(ただし、翌日にback to backで25キロ走った)
ただ、24H行動は体に良くないんだろうなぁって思ったからしょうがない気もする。
 
【感想】
2月の反省を踏まえ、やるべきことを淡々と行った1か月だったと思う。
・峠走の大切さに気付いたドニチレン(箱根5,6区の峠走)
・次のマラソンへの手ごたえをつかんだ古河はなもも
・ペース配分や補給の大切さに気付いた長時間行動
ハーフマラソンの辛さと楽しさを改めて実感した練馬こぶし
いいトレーニングができたと思う。
 
4月自分の感覚を大切にして無理をしないようにすること。
怪我しそうだと感じたらきっちりと休むこと。
ただし、休んでる際は食べ過ぎや飲み過ぎには注意すること。
彩の国100マイルの完走に向けて、淡々とトレーニングを行っていこう。

体脂肪がだいぶ落ちてきたので、今年の冬は寒かった。