ハーフマラソンブログ

ハーフマラソンでサブ90→85を目指す人のブログ

練馬こぶしハーフマラソン

練馬こぶしハーフマラソン
3月24日(日) 気温8度くらい(スタート時)
 
【レースの目標など】
とくになし(90分は切りたいなくらい)
 
【レースにむけての取り組み】
とくになし
 
2週間前⇒はなもも(フル3:24:25)
1週間前⇒トレラン70キロ(D+4800)
3日前 ⇒トレラン30キロ(D+1700)
前日  ⇒2-1-2(1は全力 3:35/キロ、瀬古流調整法)
 
カフェイン絶ち⇒3日前から 
アルコール絶ち⇒2日前から
 
前日はサウナに行かず21時までせっくん家でゲーム
(その際に巻物や揚げ物をちょいちょい食べた)
 
当日の朝食は納豆玉子ごはん、味噌汁、バナナヨーグルト
レース直前にBCAA(赤いゼリー)とマグオン(カフェイン入り)
 
【結果】
1:25:51(ネット)
 
【機能した点】
久々にキロ4で走ったので最初は走りが安定しなかったが
3キロ過ぎから走り方が安定し、上下が連動した走りが出来るようになった気がする。
上下が連動して走ることによって、ランニングエコノミーが上がり、スピードの割に楽に走れるようになった。ラストはバネがなくなったけど、意外とスピードが落ちずに走ることが出来た。
 
【機能しなかった点】
14キロ地点でココデジョミを補給した際、苦しくて死にそうになってペースが落ちた。
(ハーフマラソン時の心拍(165程度)での補給の難しさを改めて感じた)
 
【レースの感想】
だけど、こぶしハーフは走ってて楽しい(声援、コース等、ただし終盤の団地は面白いが辛い)いいタイムが出る出ないは置いといて、来年も走れたらいいなって思う。それだけでいいんだ。望みすぎちゃいけないんだ。
 
【次回に向けての取り組み】
次は10月の仰天ハーフ→11月の筑波って流れかな。
仰天は90分。筑波では3時間20分を切りたいので、峠走といつものジョグのペースを上げる(キロ4:45~5:00程度が目安)ことに取り組んでいこうと思う。