ハーフマラソンブログ

ハーフマラソンでサブ90→85を目指す人のブログ

大峰奥駆道縦走失敗

day-1 吉野→登山道に向かう途中の東屋
day-2 吉野→山上 ヶ岳→業者環岳→弥山→楊子ヶ宿小屋
day-3 楊子ヶ宿小屋→釈迦ヶ岳→持家の宿→池原
 
縦走に失敗した振り返りを淡々と
 
初日の東屋宿は正解。夜ついてパッと寝て、パッと登山開始できるのはいい。
ただし、夏場は虫が多いので出来ないけれど・・・
 
登山開始してお腹が痛くなったので、早い段階でトイレに行っておけばよかった。
 
ペースは早いと思わなかったけど、自分の感覚以上に足へのダメージは来ていたのかも。
冬の間トレイルランばかりやっていて、重い荷物を背負って歩かなかったので
冬の間も重い荷物を背負って、縦走トレーニングをする必要があるなって思った。
 
食事計画は悪くなく、歩きながらちょこちょこ食べ物をつまむ感じでいい。
すぐに地図を確認できるように、地図とコンパスをサコッシュに入れておくといいと思った。
 
2時間歩いて、5〜10分くらい休憩。6時間歩いて、20分くらい休憩ってパターンがいいかな。
休憩入れてCT65%ってのも間違ってなかったし、これ以上だと無理が出るのでやめたほうがいい。
 
当日の温度設定を誤ったので、想定温度を考えておくべきだった。
あとエスケープルートも考えなかったけど、考えていけばよかった。
 
ストックを使って歩くことで、ストックに頼る歩き方になってしまい
お尻の筋肉ではなく、膝周りの筋肉を使う歩き方になっていしまったと感じた。
 
体に異変や痛みを感じたらすぐに対処すること、また、歩きながらいい方向に
行かないのであれば、すぐにその日の行動を切り上げるべきだった。
湿布や炎症止めの軟膏などを常時しておくべきだった。
 
左手の痺れは、寒い中歩き続けたから。手袋はテムレスの中に厚手の手袋をすればよかった。
内膝の痛みは多分筋肉の炎症。今まで使っていなかった筋肉を使いすぎたから?
 
気温は初日-5℃で風は北風で10〜20mくらい。
トルデジアンに向けたいいトレーニングになったかなと。
 
樹林帯ではミレーのインナーにメリノTシャツ、薄手のレインで特に問題なし。
寒くなってきてからは、キャプリーンを着たけどそれでも寒かったので
OMMの肩のまでダウンがあればよかったかな。
腹巻きは抜群によかった。モンベルのジオラインの腹巻きも買ってみよう。
 
コースは鎖場、崖のトラバース、不明瞭な登山道となかなか難儀な道だった。
楽しかったけど、悔しいな。また行きたいな。熊野大社行って、高野山まで戻ってきたい。
冬の間は重い荷物を背負って山に行こう。来年は。

 初日は東屋で野宿、虫のいない季節は楽で良い

 

一旦晴れ間も出たが・・・・

標高が上がると雪景色、辛い登山はいい経験になるので積極的に行っていきたい。

帰りは551の肉まんとシュウマイ。シュウマイ食べ過ぎて気持ち悪いし、プレモル微妙だったな。