ハーフマラソンブログ

ハーフマラソンでサブ90→85を目指す人のブログ

年間計画を今更ながら考えてみる

年間計画を今更ながら考えてみよう。

いや、考えてはいたので、書き綴ってみよう。

 

《目標》

・楽しむ

・感謝する

・怪我をしない

・レースの完走(目標達成)

 

「楽しむ」こと

楽しいな、ワクワクするな、やりたいなって思えることが前提。やらされてるじゃつまらない。主体的に取り組みたいなって思えることを実行していきたい。

 

「感謝する」こと

好きなことができる環境や家族に対する感謝を忘れないようにする。練習で追い込みすぎて、その疲れから家族に対して若干きつく当たってしまうことがあるので、それはできるだけやめるようにしよう。

 

「怪我をしない」こと

怪我する原因は走りすぎ、無理をしすぎるってのが大体の原因だと思うので、怪我しそうだなって感じたら練習を休んだり、練習量を減らすようにしよう。怪我したら練習計画が崩れて、それがすごくストレスになるので。

 

「レースで目標を達成する」こと

クラブに入ったので、レースを頑張りたいなと思うわけです。良いタイムを出したいってよりも、完走が難しいレースを完走したい。自分の実力を出しきりたい、自分の目標を達成したいってほうがモチベーションの源泉になるかな。人とは比べないようにしよう。謙虚に学ぶ。これ大切。

 

《レース編》

レースの年間計画、確定未確定含めて、今年狙っているレースは以下のとおり。

 

5月→彩の国100マイル(確定)

7月→分水嶺トレイ(未確定)

9月→TDG(未確定)

11月→FTR(未確定)

 

大まかな計画は以下のとおり。

①5月までは彩の国完走を目指したトレーニング。

分水嶺は出れたら1度くらい後半部分の試走はすると思うけど、特別な練習をする予定はない。

③9月のTDGのエントリーが確定したら、6月以降はTDG完走のためのトレーニング。もし、TDGに出れたら、FTRはエントリーしない。

④TDGに出られなかったらFTRにエントリーして、お盆明けから計画的にFTRに向けてトレーニング。

 

具体的な計画は以下のとおり。

①彩の国に向けてやること

週末はできるだけ山に行き長時間行動する。平日は週1で高強度のトレーニングしつつ、週末の山に向けて無理しすぎないようにする。その他隙間時間で、ストレッチ、からのケア、体幹、階段トレーニングなどを黙々とやるだけ。

 

分水嶺に向けてやること

6月以降の山行はトレランではなく登山中心になるので、分水嶺については、出る、出ないでやることはそんなに変わらない気がする。来年のTJにエントリーしたいのでそのための山行を意識しつつ、群馬県境トレイル、八ヶ岳往復、とかとかワクワクすることをしていきたい。

 

③TDGに向けてやること

TDGに参加することが決まった場合、長時間行動の練習をするかなー・・・ってよくわからんわ。参加できることが決まってから考えよう。

 

④FTRに向けてやること

3ヶ月前(お盆明け)からレースの準備を始める。クラブで習った調整をひたすら繰り返し、FTRで良い結果を出すために頑張る。というか、良い結果が出るのか実験してみたい気持ちではある。

 

⑤FTRのあと

雪山やりたいし、古河はなももでフル3時間20分きれなかったら、フルマラソンの練習するかな。あとTJに出たいなって思ったらそれに向けてのトレーニングとか。

 

《その他》

・山岳ガイドの資格を取るための準備

・ファーストエイド、ビパークの練習

・山を深く知る、いろいろな山行をしてみたい

・レースボランティア、清掃活動、登山道の整備

ロングトレイル

 

レースに向けて頑張るのもいいんだけど、それだけじゃない。山を楽しむことを忘れずに、向上心を忘れずに、時には振り返ることも忘れずに、今年も事故を起こさず、1年間楽しく過ごせれば良いなーって思いやす。

 

今日は足首が痛かったので練習休み。

明日は山に行こう。