ハーフマラソンブログ

ハーフマラソンでサブ90→85を目指す人のブログ

第3回トレニックワールド100mile & 100km in 彩の国(100キロの部)

第3回トレニックワールド100mile & 100km in 彩の国(100キロの部)
5月19日(日) 気温20度(スタート時)

 

【レースの目標など】
完走(レース予測は26Hで計算)

【レースにむけての取り組み】
4/29~5/6でトレラン5回(奥武蔵(サウスコース試走)、京都、神戸)
1~2週間前→20キロジョグと25キロ(D+1500)トレラン
1週間前~当日→完全レスト(筋トレは2日前まで)
2日前からカフェイン、アルコール絶ち。エビアンでウォーターローディング。

 

【結果】
21時間35分

 

【機能した点】
序盤から抑えたペースで走ったので、最後まである程度のペースを維持することができた。
20キロ過ぎに転んで、右足のふくらはぎをつってしまうアクシデントに見舞われたが、ペースを落とすなどしてカバーすることができた。


【機能しなかった点】
最後食料の補給を怠ってしまい、ハンガーノックになってしまったこと
→最後までちゃんと食べる。

序盤の下りで人を抜いた直後に転んでしまい、右足のふくらはぎを痛めてしまったこと
→下りやスピードが出てるところでは無理に抜かない。

一晩でライトの電池を2回交換するっていう・・・どうにかならないのかね。
→アートスポーツで相談。

 

【その他気づいた点】
ゼッケンはズボンに付けてしまい、登りで邪魔になったこと。
半袖のほうが鼻水が拭きやすい。
ポケットが多いほうがごみを入れれるのでいい。
電解質を取る方法として、食べるタブレットにすると大量のごみが出てしまうので、ドリンクに入れれるタイプにしたほうがいい。
ドリンクは飲みやすいようにストローのついているのほうがいい。

麦茶は口がさっぱりしていいんだけど、スポーツ麦茶はまずいと思う。
人と張り合わない。人が見えても早く追い越そうとか思わないほうがいい。
後ろから追いつかれても、張り付かれても気にしない。明らかに早かったら道を譲る。
ケガしないことが何より大切。無理に速く下ろうとしない。
体幹を鍛える必要がある。体幹周りの筋肉がすべて死んでしまったので。

 

【レースの感想】
夜走り続けるレースは初めてだったけど、思った以上に楽しかった。
初めての100キロを通じて学んだこと
頑張らない。
無理しない。
疲れてきたらペースを落とす。
エイドで補給をしっかりする。
遅くてもいいから必ず完走する。
人とは競わない。
無理に抜かない。
下りは集中する。
出来る限り試走する。
試走出来ないなら、イメージトレーニングをたくさんしておく。
レースコースのメモを作っておいてもいいくらい。

 

【次回に向けての取り組み】
ある程度余裕のあるレースプランで、ゆっくりはいって、徐々に上げていくってのが気持ちいい。
走れるレースなら上位20%。アップダウンが多くて走れないレースなら上位15%くらいのリザルトから予想タイムを計画しよう。
分水嶺トレイル。試走したほうがいいんだけど、トレランじゃないし、レースってよりも登山(ファストパッキング)を楽しむイメージなので
試走せずに、いろんなところに登山に行って本番に臨もう。
富士登山競争は一回は練習にいこう。
富士登山競争に向けての坂道練習を取り入れるかは検討中。
マラニックのために、ロングランニングの練習はしておきたいけど、ちょっと難しいかな。
スケジュールをきっちり作って、準備していこう。
優先順位は
分水嶺→週末は登山(1回は泊りで、ロングトレイルを実施)
富士登山→7月以降1回試走(富士吉田⇔山頂の往復)。坂道ダッシュでパワーアップ
マラニック→長距離ラン(分水嶺富士登山の合間の週末に実施→ロングランは内臓疲労が残るからあまりよくないなぁ)